今日から3本目のボードづくりを着手。
「ホームで気持ちよく乗れるスペシャルボード」をつくる
→テイクオフでささらない
→バックサイドでスムーズに乗れる
→ドルフィンが楽(オーバーフローじゃない)
ボードを作ると決めたらまずはブランクスづくり。ブランクスの芯となるストリンガーづくりから。アウトラインはまだ決まっていないけど6フィートでいく、と決めて制作開始。
材料は自宅に転がっていた2㎜厚の合板。これをカットしてロッカーを作る。
ロッカーはクラークフォームのカタログから拝借して作成。
https://www.foamez.com/pdfs/CF%20Blank%20Catalog.pdf
こちら、あらゆるサイズの板のロッカーラインが㎝とインチで書かれていて超ありがたい。フラット気味な6footのアウトラインを採用。
合板にアウトラインを書いて・・・
ジグソーで切り出し。最後にカンナと紙やすりで曲線を整える。
続きは02へ。
コメントは受け付けていません。